
REAL VOICE
若手社員の声
入社1年目/総合職
※内容は取材当時のものです。
イー・ギャランティに入社を決めた理由は?
1年目から裁量をもって働ける点、設立以来企業として成長し続けている点に興味を持ちました。成長企業で自らが実績を残して、会社の拡大に貢献できるのではと魅力を感じ入社を決めました。
イー・ギャランティの好きなところは?
年齢に関係なく評価される環境が整っていること、若手のうちから積極的にチャレンジできる環境であることです。年の近い先輩や同期が活躍している姿を見ると、自分も負けてられないと感じます。まだ1年目ですが、他社で働く学生時代の同期の話を聞くと、自分の現場経験が豊富であることを実感します。
入社して、意外だったことは?
役職や組織の壁を感じないところです。上場会社の上下関係は厳格なものだと想像していましたが、組織や年齢を超えて相談やアドバイスをもらえる環境は、良い意味で意外でした。
イー・ギャランティの将来性を感じるのはどんなところ?
独自の情報やビジネスモデルが確立しており、さらには若手社員が第一線で活躍しているところです。保証ビジネスは未開拓のマーケットでありながら、リーディングカンパニーとして、設立以来増収増益を達成している点にも将来性を感じます。私自身、会社の今後のチャレンジにワクワクしながら日々働いています。
仕事でやりがいやモチベーションの源を教えて!
お客様に頼りにしてもらうことにやりがいを感じます。取引先企業に関する情報連携で喜んでもらったり、会社の悩みを相談してもらえたりすると、もっと力になれることはないかな、と頑張ろうと思えます。
社会人になって大変だったことを教えて!
自分を律することが一番大変です。社会人は自由にお金と時間を使うことができるため、散財してしまう事が多々あります。私は常に金欠です(笑)。仕事でも、いつかやらなければいけないこと、やらなくても仕事は回るがやった方がいいこと、などに時間をどう使うかは自分次第ですが、自分の気持ちと行動を律することは本当に難しいなと感じます。
先輩や同僚とはどんな関係?
部門の違う先輩にも飲み会やお昼ご飯に連れて行ってもらうことも多く可愛がってもらっています。オフィスでは聞きづらい話も聞いてくれる機会にもなり、社員同士が良い距離感なことも特徴だと思います。同期とはプライベートでも仲が良く、一緒にサウナやゴルフに行くこともあります。
将来の目標は?
まずは同期の中で1番の成績を残したいです!私は16年間サッカーをしてきて、仲間との競争の中でやりがいを感じてきましたが、イー・ギャランティには刺激し合い競争し合える若手が多いため、常に目標が目の前にあります。だからこそ、いつでも目標を定め、そこに向けて走り続けたいと思います!