ENTRY
CLOSE

企業のチャレンジを後押しし、
日本経済の活性化に寄与できる醍醐味。

Kyohei Omura

営業第五グループ 第五課長
2016年入社 法学部法学科卒

イー・ギャランティに入社した理由を教えてください。

就職活動時は、不動産業や鉄道業からコンサルティング業界まで、幅広い業界を見ていました。そのなかで、「保証サービス」に興味をもったのがイー・ギャランティを志望したきっかけです。たとえば、企業間取引で発生する売掛債権は、取引先が倒産すると回収できなくなります。こうした未回収金が発生するリスクを保証するのが保証サービスなのですが、当時保証をかけている企業は、国内でわずか0.1%と言われていました。言い換えれば99.9%開拓の余地があるということ。そんな保証サービスが持つポテンシャルの高さに惹かれ、新たな市場を耕す方法を自ら考え実行していくという仕事そのものに魅力を感じて入社を決めました。また会社説明会で社長自らが話をしてくれて、社員とトップの距離間が近いこと感じられたこと、一部上場企業で伊藤忠商事グループ企業であることや社会的信用度の高さも、入社を後押ししました。

営業として長野エリアを担当しているそうですね。

はい。入社以来営業部門に所属し、現在は専任エリアとして長野県の営業を担当しています。私たちの活動のメインとなるのが、企業に対して保証サービスを提案し、新規のお客様を獲得すること。売掛債権など、取引先の倒産による代金未回収リスクがある場合、そのリスクをイー・ギャランティが保証(受託)することで、お客様のリスクヘッジを実現する。これが私たちの「保証サービス」です。地方銀行をはじめとした金融機関からお客様を紹介していただいた上で、その企業を訪問してニーズ開拓の活動を進め、成約後も、しっかりアフターフォローをしていきます。原則保証サービスは1年契約であり、継続して利用いただくには定期的な提案が欠かせません。企業というのは生き物ですから、時間経過と共に倒産確率などの信用情報も変化します。また競合の中で継続更新を実現するためにも、既契約のお客様へのアフターフォロー業務は大切な活動になります。

これまでのキャリアで印象に残っている
エピソードを教えてください。

建設会社のお客様との案件です。過去、取引先の倒産により、売掛債権を回収できなかった経験があり、新規取引先とのビジネスに積極的になれずにいました。しかし現状維持では、将来的な成長は望めません。私は、取引先情報を提供すると共に、当社の保証サービスを粘り強く社長に提案しました。さまざまな折衝を経て、保証サービスを導入していただけることとなり、新たな取引先とのビジネスも開始。それによって新しい工事実績ができたことで企業としての成長をつかみ取ることができたのです。保証サービスというのは、会社の経営にまで踏み込み、企業の成長や進化のために、背中を押し、未来へ向き合うためのツールでもあります。日本には規模は小さくても優れた会社が数多くあります。技術がある、販売力がある、しかし信用というリスクがあるから取引が拡大できないというケースは少なくありません。私たちの活動は会社と会社をつなぎ、それぞれの会社が活躍できるように応援するものだと思っています。その手応えの中に、確かなやりがいを実感しています。

実際に働いて感じるイー・ギャランティの強み、
魅力を教えてください

商品力の強さを背景に、自由な商品設計によってお客様に提案できる点が面白くもあり、当社の強みと感じる部分です。また、これらの商品開発から販売には年次にかかわらず若い時期から関わることができます。自由な発想で、自由に業務に取り組める環境がある。純粋に仕事が楽しいと日々感じています。それは保証サービスが、高い社会的意義を持っていると確信しているからでもあります。イー・ギャランティの事業は、企業のリスクをヘッジしてそのチャレンジを応援することであり、それを日本経済の活性化にもつなげていくもの。これまでのキャリアで数多くの企業、経営者と接してきましたが、日本にはまだまだ素晴らしい企業と経営者が数多くいると自信を持って言うことができます。お客様に寄り添う姿勢を大切にして、これからも多くのお客様の応援団でありたいと考えています。

One Day Schedule

8:00

長野県出張。ホテルを車で出る。

9:00

県内の生鮮品公設市場到着。市場内で営業開始。既存のお客様への定期訪問、アフターフォローも。

12:00

市場内でランチ。

13:00

既存のお客様である建設会社を訪問し、新規提案の商談。

16:00

地方銀行訪問。情報交換・共有。

17:30

ホテルへ戻り業務報告書、顧客の要望対応。

19:00

地方銀行のメンバーと会食。

CAREER PROFILE

2016年5月~9月
入社後研修を経て、OJTで先輩社員の商談に同行し営業の基本を学ぶ。商品知識や営業スキル以上に、自社が有する商品・サービスの重要性を様々な局面で学ぶ。
2016年10月~現在
長野県エリアの営業担当に。3回目の訪問で話を聞いてもらい、契約にまで至った案件から、相手の想いを汲み取り、関係性を築くことの大切さを実感した。
2019年4月~現在
入社4年目で最年少営業課長に就任。プレイングマネージャーとして課の実績管理や施策策定など、マネジメントも行っている。

INTERVIEW

INTERVIEW

Machiko Shingyoji

新行内 真知子

業務部 経営企画チーム
2007年入社

Kyohei Omura

大村 恭平

営業第一グループ 第五課
2016年入社

Kenta Orihara

折原 健太

営業第一グループ 第一課
2016年入社

Shusuke Kobayashi

小林 秀輔

審査室 審査チーム
2016年入社

Makoto Yasuda

安田 真

経営管理部 経営管理室
2014年入社

Emi Shibuya

澁谷 恵美

経営企画部 経営企画室
2021年入社